・市販の教習本やネットの動画などを見ると左折進入がほとんどだが、この教習所では「右折進入」となる(S字同様)
・基本的にはS字より道幅も広いので簡単に抜けられる
・前のポールにミラーが当たらないか確認、右ミラーで右後輪が抜けたか確認→しっかりと右に振っておく(振りがあまいと、次の左折で縁石でひっかかる)
・とにかく半クラ&超スローで走行する
・ポールに当たりそう、縁石に当たりそう、または当たったら乗り上げる前に切り返し
S字と同様、とにかく、「あせらず切り返し」をすること(「まぁいいか~、行っちゃえ~」は絶対にダメ!冷静に切り返すこと)
・ハンドルはゆっくり切る、縁石が抜けれないと思ったらハンドルを戻して少し前に出す
0コメント